copyright©2015 Sapporo Shinbun Yuso Co,Ltd all rights reserved.
本情報公開は、貨物自動車運送事業法第24条3項及び貨物自動車運送事業輸送安全規則第2条の8に基づき実施する
ものです。
T.輸送の安全に関する基本的方針
◆輸送安全理念
札幌新聞輸送株式会社は輸送の安全が企業経営の最重要課題と認識し、安全で安心な社会の繁栄に貢献するよう、継続的改善により輸送安全活動に取り組みます
◆輸送安全方針
1.輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを認識し、その重要性を全社員が理解する。
2.人命を尊重して安全を最優先に、組織や職責を越えて一致団結して思考、行動する。
3.関係法令等を遵守すると共に、輸送の安全に関する内部監査を実施し、必要な是正措置と予防措置を講じる。
4.安全の確保に最も大切な行動は、基本動作の実行、確認の励行及び連絡の徹底である。
5.輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善 (Plan Do Check Act)を行い、
安全管理体制の継続的改善等を実施し、輸送の安全性の向上に努める。
◆輸送安全重点施策
1.全ての従業員が、安全最優先の理念と行動が取れるよう輸送安全教育と指導を継続的に実施し、安全文化を
醸成する。
* 輸送の安全確保が最重要である事を認識させるために、全従業員に輸送安全方針を周知する。
* 添乗指導員の養成と指導員による指導を徹底し運転マナー向上と先急ぎ行動(運転)の抑制に取り込む。
* M.Y.K運動を推進し適切な安全確認の定着を図りヒューマンエラーによる事故を予防する。
* 初任運転者・事故惹起運転者に対し徹底した添乗指導を行う。
2.乗務員の健康状態を把握し 健康起因による事故を未然に防ぐ
運行管理者 及び責任者の運転者との日々コミュニケーションを心がけ従業員の肉体的・精神的な状態を把握
する。
3.関係法令を遵守し、適正な運行と労務の時間管理で交通事故の低減目標達成に向けた安全活動を展開する。
4.事故事例、ヒヤリハットの収集と活用により危険予知訓練を実施し、危険の予測と危険に対する感受性を
高めて防衛運転能力を向上させ、交通事故を予防する。
5.運転技能を向上させ事故を予防するために、社内外で開催されるトラックドライバー運転技能大会に積極的に
参加する。
6.その他、各営業所で職場の特性に応じた施策を策定し、情報の共有を図り積極的な事故防止活動を展開する。
U.輸送の安全に関する目標及びその状況
◆輸送安全目標(2023年度) 2023年4月1日〜2024年3月31日
事故区分 | 目 標 | ||
---|---|---|---|
自責重大事故 (自動車事故報告規則第2条に規程する事故) |
0 | ||
自責事故 (道路交通法第67条第2項に規程する交通事故) |
前年度比 50% |
◆輸送安全目標達成状況(2022年度) 2022年4月1日〜2023年3月31日
事故区分 | 目 標 | 実績 | 達成状況 |
---|---|---|---|
自責重大事故 (自動車事故報告規則第2条に規程する事故) |
0 | 0 | 達成 |
自責事故 (道路交通法第67条第2項に規程する交通事故) |
8 | 10 | 未達成 |
V.教育訓練
(1)各営業拠点における社外講師を招いての安全会議開催状況
5事業所で実施し、従業員(アルバイト等も含む)117名出席
(2)社外研修受講状況 合計85名(5事業所)
(3)各事業所における全従業員参加の安全衛生会議の開催
(4)トラック協会主催の整備大会への参加
W.安全に対する諸施策
@ 安全確保が事業経営の根幹であることを認識し、その重要性を全社員に周知徹底する。
A 関係法令を遵守すると共に、輸送の安全に関する内部監査を実施し、必要な是正措置と予防措置を
講じる
B 安全の確保に最も大切な行動は、基本動作の実行、確認の励行および連絡の徹底である。
C 安全確保のために、組織や職責を越えて、一致団結する。
D 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を行い、絶えず輸送の
安全性の向上に努める。
〒063-0846
札幌市西区八軒6条西10丁目3-20
TEL 011-621-4163
FAX 011-621-9927